和招
当店のサイトにお越しいただきありがとうございます。🙏
一料理人から独立して丸37年が過ぎました。時代の変化に対応するため試行錯誤の連続の中、「バランスの摂れたシンプルで美しい日本食」をと、開店以来、人任せにせず、自ら買い出しに走り、自らが料理を創り、そしてお客様をお見送りする・・・そんな「和」を「招」く当たり前の毎日にこだわって参りました。
日本のお料理は季節の素材や味付けだけではなく、盛り付け等の「見た目」「料理する心」「季節の器」「愛おしむ気持ち」など、精神的なものも不可欠な要素として考えます。
これらの「和」のお料理と心は和招のゆるぎない味として開店以来守り続けております。
常に自然体でお料理を創り上げ、日本人としての精神を大切にお創りする「和」のお料理で大切な方々を招いてのご会食を楽しんで頂ければ幸いです。
瑞穂の国、どんなに時代が変わったとしても日本人である私たちの生きる基本は「和」です。たとえ質素な家庭料理だとしても一心を込めたお料理は、常に暖かな感謝と共感を抱くものだと確信しております。その精神が私の「志」であり、「日本の心」があると思います。
※和招名物「だし汁巻き玉子」
鰹と昆布、いりこ、あご出しの4つの旨味を新鮮な玉子で閉じ込めたリピート率が高い当店自慢のこだわりの逸品です。
ご飯のおかずに、お酒のおともに、手土産に・・・子供たちからお年寄りまで大好評です。ほんのりと甘く、口の中に入れるとジュワーッと出し汁の香りがお口の中に広がる好評の「出し汁巻き玉子」。(お電話いただければ西山のお店でもご用意致します。お気軽にお問合せ下さい)(1本:800円)
※多数のご注文の場合はお早めにご連絡下さい。
※電話:053-485-8604
当店謹製の「だし汁巻き玉子焼き」を「浜松市中央区三幸町78-7」にあります、ファーマーズマーケット「土の市」にて常時出品しております。地元の新鮮なお野菜と共にお惣菜コーナーにて販売しております。皆様方の食卓に追加の逸品として食していただければ幸いです。これからもご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
お陰様で佐鳴台店から西山店へと、独立開店してから38年目に入ることができました。
まだまだ、至らない点が数多くあるかとは思いますが、ご縁をいただいた方々に心から喜ばれ、そして、自分自身も高めながら楽しめる、和のお料理、空間をご提供できるよう努力していく所存です。
自然を尊重する日本人の精神を体現したお料理を提供し、新鮮で多様な食材の持ち味を最大限活かし、厳選して集めた陶磁器&明治、大正、昭和初期の漆器の数々に自然の美しさや季節の移ろいをシンプルに盛り込み「和」を総合的に表現しています。
気の合う大切な方たちとのご懐食、各種定例会、またはビジネスシーンでの接待のお席として、旬の素材の素朴な美味を懐石・和招でユッタリ心ゆくまでお楽しみ下さい。
東京・大阪・京都・浜松と半世紀に渡り多くの方々にお料理をお創りしてきて感じたこと、学んだことなど、日本のお料理を今以上に楽しめるお話など、すべて私の実体験の話でお伝えします。
インスタもよろしく!!
コメント
コメントを投稿